Brain Power
(2コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
![]() | |
Title | Brain Power |
Character | NEKO#ΦωΦ |
Artist | NOMA |
BPM | 170~173 |
Time | 1:50 |
ver1.1でエンディング後、NEKO#ΦωΦをレベル30まで上げると解禁。
初出はSOUND VOLTEX。MÚSECAにも移植されていた(共に2017/03/28削除)。
詳細
難易度 | ノーツ数 | バーの速度 | 備考 |
---|---|---|---|
3 | 191 | 85~86.5 | |
8 | 513 | 170~173 | - |
14 | 610 | 一部、目視不可能なスピードまでバーが加速する。 |
難易度別攻略
EASY
HARD
CHAOS
- TP100動画

- 中盤まではレベル11-12程度の簡単な配置が続く。
- 低速が終わるときに出てくるジグザクDragは、2本指で両端をなぞって取るといい。
- 本番は「B」の文字押しの後から。3つのパターン+ラストに区切って解説する。
パターン1 | 折り返しHoldを押さえている間にバーが高速化。 Flickは2拍目と4拍目に画面上部に出現することを意識しよう。Hold終了後に急に出てくるClickは1打目の場所を覚えておくのが無難。 |
458ノーツ目 ↓ 491ノーツ目 | |
パターン2 | 折り返しHoldとともにDragが出現。途中でバーが超高速化。 ノーツが1つも配置されていないため、右から左(左から右)のDragは無視できる。上から下(下から上)に向かうDragだけに気をつけよう。 |
492ノーツ目 ↓ 551ノーツ目 | |
パターン3 | 今度は超高速バーの間にもDragノーツが置かれている。バー低速化の直後に連続したClickノーツが出現。 Clickは、1回目は4分音符の2打目から8分6打(xxOOOOOO)、2回目は8分音符の2打目から8分7打(xOOOOOOO)。急に出現するため、タイミングを覚えておこう。 |
552ノーツ目 ↓ 581ノーツ目 | |
ラスト | 楕円を描くDragは2拍1回転のペースで1回転→1拍1回転のペースで2回転の計3回転。 高速で抜けやすいため、2本指や4本指で画面中央を回すようにわしゃわしゃして取るのも有効。 |
586ノーツ目 ↓ 5609ノーツ目 |
コメント(2)