REBELLIUM
タグ一覧
>最終更新日時:
![]() | |
Title | REBELLIUM |
Character | ConneR |
Artist | Section9 |
BPM | 200 |
Time | 1:55 |
ConneRの初期解禁曲。アーティストのSection9はこの曲がCytusシリーズ初めての曲になる。
詳細
難易度 | ノーツ数 | バーの速度 | 備考 |
---|---|---|---|
3 | 234 | 100 | 曲の序盤でSPEED UPとDOWNの文字が出るが、その地帯にノーツはないので割愛した。 |
9 | 482 | 140~200 | 曲の序盤でSPEED UPとDOWNの文字が出てBPMが140になるが、その地帯にあるのはHoldのみである。 |
14 | 899 | 100~140~200 | 下二つの難易度と同じところに加え、後半に二か所で減速がある。 |
難易度別攻略
EASY
HARD
CHAOS
- 譜面動画

- TP100動画

- Lv14の中でも屈指の難関譜面。曲自体のBPMが200と早いので、初見ではなおさら認識が難しい。
- 序盤から微縦連が続き、212ノーツ目からは12分縦連打となりうる配置が4.5小節程続く。この地帯だけ見るとLv.15といっても過言ではない。
- その後も489ノーツ目からのクリック乱打は、16分と同時8分の区別がつきにくく、ここでコンボが切れてしまったり白パフェを多発してしまうこともある。何度も譜面を見直して覚えてしまう方が得策だろう。
- サビに入ってからは難易度が下がるが、726ノーツ目以降の同時押し8分は間に合わずズレてしまうことがある。気合で押し切るしかない。
- ポジティブに言えば、リズム自体は単調なので一度把握してしまえば安定して高いTPを取れるともいえる。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない